宴会のフリードリンクをもっと楽しもう!簡単おしゃれなカクテルレシピ
宴会の定番アルコールというと、ビール・ワイン・焼酎・洋酒・チューハイといったところでしょうか。ソフトドリンクはオレンジなど果汁ジュースや各種炭酸飲料などが提供されます。高級ランクの飲み放題プランなら、スパークリングワインも追加されますね。カクテル好きなら、これらのドリンクを自分で組み合わせて、好みのカクテルを作ってみましょう!おすすめの簡単レシピをご紹介します!
ビールを使った人気カクテル
ビールとジンジャエールを半々で混ぜます。ビールの苦味が苦手な人も、ジンジャエールの風味と甘みが加わり飲みやすくなりますよ。
・レッドアイ
ビールのトマトジュース割り。アルコール度数が低くなるので、ゆっくり飲みたい時にいいですね。タバスコを数滴加えるとスパイシーテイストに!
・コークビア
ビールとコーラを混ぜると、見た目は黒ビール。でも味はさっぱりしていて甘くて、ゴクゴク飲めちゃいます。
定番スピリッツで混ぜるだけカクテル
ご存じ、コーラとウィスキーのハイボールです。ウィスキーの風味が得意でなくても、コーラが癖を中和してくれるので飲みやすいですよ。逆に言うと、リーズナブルなウィスキーでも雑味が気になりません。
・オレンジハイボール
ウィスキー、オレンジ、炭酸水を1:1:3の割合で。見た目にも爽やかな、飲みやすいカクテルの出来上がりです。デザートコーナーにあるカットオレンジを浮かべると、より本格仕様になりますね。
・ホーゼズネック
大人の蒸留酒、ブランデーのジンジャエール割り。本来はレモンの皮を使って柑橘の風味を楽しみますが、レモンスライスでも代用できます。フワッと香るブランデーとジンジャエールのスパイシーな風味のコンビネーションが秀逸!
ワインを使ったおしゃれカクテル
白ワインと炭酸水の爽やかカクテル。口当たり優しく、ワインの香りを楽しめます。アルコールが弱い人でも、宴会料理に合わせてゴクゴク飲めますよ。
・ミモザ
スパークリングワインとオレンジジュースを半々で割った、贅沢なカクテル。一見可愛らしくジュースを飲んでいるよう!人目を気にせずアルコールをいただけます。
・カルピスワイン
カルピスウォーターとワインを2:1くらいの割合で混ぜてみましょう。赤ワインを使えば、ポリフェノールとカルピスの乳酸菌が身体に良い、ヘルシー志向カクテルの出来上がりです。でも飲みすぎは逆効果ですよ。
日本酒を使ったユニークカクテル
なんとカッコいいネーミングでしょう!日本酒にライム果汁を好みの量入れます。ライムの爽やかな風味で日本酒のクセが抑えられ、日本酒にあまり慣れていない人でも飲みやすいのが特徴です。
・日本酒ソーダ割り
その名の通り、日本酒をソーダで割ります。薄味ですがさっぱりとしているので、お酒は弱いけれどほんのり日本酒風味を味わいたいという女性にぴったり。レモンを少々加えてもおいしくいただけます。
渋い!焼酎カクテル
コーヒーをやや多めに、焼酎と割ったユニークなカクテル。焼酎とコーヒーの個性がぶつかり合って絶妙なバランスです。
・河童ハイ
ロックの焼酎にきゅうりのスライスを大量にトッピング!焼酎の甘味ときゅうりの風味が融合して、なんとメロンの味がするんです!きゅうりとメロンは同じウリ科です。
・芋焼酎deソルティドッグ
ウォッカとグレープフルーツジュースで作るソルティドッグを、芋焼酎で。やや焼酎を多めにすると、甘い香りが漂い美味です。ソルティドッグはグラスの淵に塩を飾りますが、塩なしのブル・ドッグにしてもOKですよ。
お酒が弱くても大丈夫!ノンアルコールカクテル
ジンジャエールにガムシロップ、ライム果汁を好みで入れます。ノンアルコール版のモスコミュールです。甘さ控えめでさっぱりしているので、食前や食事中におすすめです。
・オレンジアイスティー
グラスの3分の1ほどオレンジジュースを注ぎ、氷を入れます。その上からそっとアイスティーを注ぎましょう。オレンジ色と紅茶色が綺麗に二層になったおしゃれカクテルが出来上がります。
工夫次第でオリジナルカクテルの出来上がり!
「おすすめケータリングコース」
洋食だけでなく、やっぱり和食も少し楽しみたいと思っている人のために用意したプランです。
和食は肉じゃがやちらし寿司、串揚げ、八丁味噌煮込みという人気メニュー。
100名様から300名様までに対応したバランスの良いパックです。
宴会のその他の記事
おすすめ記事